Book

『仕事の合間の雑談シリーズ〜「砂糖は本当に悪者なの?」〜後編』

 

今日は、ある雑誌に掲載されたいつもの「砂糖悪玉仮説」についての雑談の後半です。

 

インシュリンに関する誤解や砂糖で太るなどといった伝統的な虚偽についてもこの記事で主張されています。

 

この雑談でお話しした以外にも、まだまこの記事の内容にはツッコミどころ満載ですが、「砂糖悪玉説」は権力者の使う常套手段(偽旗作戦)と同じであることを気付いて頂ければと思います(何かを悪者にして叩き、その裏でアジェンダに沿って反対のものを流通させる)。

 

「砂糖は本当に悪者なの?」〜後編』

 

関連記事

  1. 『優生思想の実験場:アフリカ』

  2. ◆パレオ協会ニュースレター◆   『 「玄米は白米より良い」というプ…

  3. 『あるボディビルダーの告白』

  4. 『塩を制限すると太るのは何故?』

  5. 『使ってはいけない調理器具:テフロン加工〜リアルサイエンスシリーズ』

  6. 『お知らせ:TBSラジオ「Brand New Morning」に出演し…

  7. 『中性脂肪が高いということは“悪い”ことか?』

  8. 『遺伝子ワクチンのランキング〜再検討シリーズ』