Book

『WHO短信:消毒薬、漂白剤のスプレーは危険』

WHO(世界保健機構) のサイトに「これは迷信(myth busters)」というページがあります。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する消毒薬、漂白剤について

「消毒薬、漂白剤はスプレーしたり、体につけても、新型コロナウイルス(SARS-COV-2)の感染は防げない。むしろ皮膚や目に入ると危険」

「塩素系の漂白剤や消毒薬は、子供の手の届かないところに」

(Spraying and introducing bleach or another disinfectant into your body WILL NOT protect you against COVID-19 and can be dangerous)

と勧告しています。

空気中に漂白剤を散布しても、環境中(大気中)に無数に存在するバクテリアやカビを全て殺傷することはできません。

しかし、スプレーされた漂白剤を吸い込んだり、漂白剤が皮膚・粘膜についたりすると、過去記事(あるいはコチラ)でも詳述したように私たちが殺傷されます(^_−)−☆。

WHO(世界保健機構)も利害関係がない部分では本当のことを言いますね (^_−)−☆。

関連記事

  1. 『その便利さの裏側に迫る!カット野菜・フルーツの知られざる真実』

  2. 『生命体に強制してはいけない理由』

  3. 『「静かなる退職」現象の真の原因〜俯瞰シリーズ』

  4. 『最近のアスリートのパフォーマンスが落ちている理由〜俯瞰シリーズ』

  5. ◆TUEET(エーテルエネルギー学会) ニュースレター ◆  『骨の水…

  6. 『エビデンスは“彼ら”が決める〜俯瞰シリーズ』

  7. 『予想通り、フェーズ3の臨床試験の結果は出ない』

  8. 『バクテリアのワクチンの効果も・・・・』