Book

『羊水のある成分が自閉症の原因になる!』

 

自閉症の直接的な原因として、「セロトニン」が関与していることをお伝えしてきました。

以前、胎児の周囲環境である羊水の成分に「テストステロン」という保護ホルモン(糖のエネルギー代謝を高める)が高いことと自閉症が関連していることが報告されていました。

最新の研究で、羊水の成分に「エストロゲン」が多いほど、自閉症になる確率が高いことが同じグループから報告されました(

Molecular Psychiatry Published: 29 July 2019)。

以前、羊水中に高いと考えられていた「テストステロン」は、実際はエストロゲンに変換されていたことが分かったのです。

さらにダイレクトに胎盤からエストロゲンが作られることも、羊水のエストロゲンを高めていることも分かりました。

羊水のエストロゲンが高いとなぜ自閉症になるのでしょうか?

羊水のエストロゲンは胎児の脳に移行します。

エストロゲンは、神経細胞の興奮毒(GABA シグナルをブロック)となって死滅させていきます。これが自閉症を引き起こすのです。

母親のストレスが高いと、胎盤からエストロゲンが産生されたり、ストレス物質が産生されます。

これが胎児の環境(羊水)を「シックネス・フィールド(病気の場)」に変えていきます。

子供のてんかん、自閉症、学習障害などは、母胎のストレスが原因となっているのですね(^_-)-

関連記事

  1. 『健康な人にマスクや外出自粛をしてはいけない理由~その1』

  2. 『真の健康を取り戻すには、アップダウンを繰り返す!』

  3. 『糖質制限や砂糖悪玉説を推進している集団からの中傷について』

  4. 『仕事の合間の雑談シリーズ〜「脱水とオキシトシン」』

  5. 『遺伝子注射の効果:数字のマジックはここにもあった!』

  6. 『やはりパンデミックはなかった〜再検証シリーズ』

  7. 『マスコミも顔負けの医学論文スピン!』

  8. 『サルの脳をリモートコントロール??』