FEATURED POSTS

DVD

『果糖中毒』を斬る!

『果糖中毒』を書いたロバート・H・ラスティグ(Robert H. Lustig)博士の記事がインターネット上に…

NEWS POSTS

Book

『虫歯の治療は何がベストか?』

現代社会で急増している慢性病の一つに“虫歯”があります。虫歯の原因は、『糖の真実シリーズ』講義などでお伝えしましたが、最終的にはバクテ…

DVD

『自殺の原因はあの物質にある!』

みなさんは、日本では自殺率が低下していることをご存知でしょうか?私も当初は、自殺率は日本を含めて高くなっていると思っていました。しかし、最新の…

PALEO

『パレオ協会およびTUEET推薦のお店』

私は時折、「先生の言っておられることを聞いていると、日本では食べるものがない。考え過ぎてその方がストレスになるから、何でも食べるようにします・…

Book

『子宮頸がんワクチンは必要か?』

医師だけでなく、国会議員も躍起になって推奨している子宮頸がんワクチン。芸能人も動員(非国民総動員(^_−)−☆)してキャンペーンを張っています…

Book

『現代食と早熟の関係』

現代社会では、早期月経を含めた早熟傾向にあることをご存知でしょうか?早熟は必ずしも良いことではありません。それは、ストレス状態にあると…

Book

『集中力がなくなるのはなぜ?』

みなさんは、いつも集中力を発揮しなければならない時には、自然とできているでしょうか?ここ一番というときに、集中力が発揮できるかどうかが物事の成…

Book

『解熱剤を使用してはいけない理由』

高熱が出ると待てない人は、解熱剤を使用したがります。現代では、少し熱っぽい感じがしても「予防的」に解熱剤を薬局で買って飲む習慣がある人がいます…

ARCHIVES
最近の記事
  1. Book

    ◆パレオ協会基礎医学Q&A ◆   …
  2. Book

    『見えない暴力が心臓を攻撃する – …
  3. Book

    『その胃もたれ、犯人は「脂」だった!―赤肉悪玉説…
  4. Book

    [図解]その油が寿命を縮める ― 音声版ついに登…