『アトピ―性皮膚炎も“代謝病”である!』

 

現代社会で急増している病態の一つがアレルギ―疾患といわれるもので、アトピ―性皮膚炎はその典型例です。

現代医学ではそのアトピ―性皮膚炎の真の原因を突き止めないまま、枝葉末節の対処療法にまい進しています。

さて、アトピ―性皮膚炎の最大の問題は、リウマチと同じく、様々なストレス物質によって、皮膚細胞内が完全にアルカリ化していることです。

細胞内を酸化させるナイアシノマイドの母胎の血液濃度が高いほど、乳児湿疹が減少することがそれを証明しています(Clin Exp Allergy. 2016 Oct;46(10):1337-43)。

また母親の妊娠中のストレスが子供のアトピ―性皮膚炎の発症と関係しています(Clin Exp Allergy. 2017 Jun;47(6):760-769)。

これは母体のコルチゾールなどのストレスホルモンが胎児に移行することで、胎児の糖のエネルギ―代謝がダメージを受けて、細胞内がアルカリ化するからです。

またアトピ―性皮膚炎では、リウマチと同じく腸内環境との関係も重要です。

アトピ―性皮膚炎の人では血液中のエンドトキシン(内毒素)濃度が有意に高くなっています。

そして、アトピ―性皮膚炎の人の中での比較では、血液中のエンドトキシンの濃度が低くなるほど、アトピーの重症度が上がるという研究報告もあります(Allergy Asthma Respir Dis. 2014 Mar;2(1):59-63. Korean)。

これをもって、エンドトキシンがアトピ―性皮膚炎のリスクを低下させるという”トンドモの論文が過去に散見されました。。。。

これは、エンドトキシンが血液から皮膚組織に入り込んで、炎症を起こすために血液中のエンドトキシン濃度が炎症に伴って減少していく状況を捉えているにすぎません(^_-)-

たいていは、アトピー性皮膚炎では血液中のエンドトキシン濃度が高いのです(Clin Exp Allergy. 2010 Feb;40(2):209-23)。

ある意味では、皮膚は、エンドトキシンを処理して、脳、心臓や肝臓などの重要臓器にエンドトキシンが回らないように犠牲になっているとも言えます。

皮膚は基本的には排出器官だからですね(^_-)-

そしてアトピ―性皮膚炎の現代の急増は、やはり食事を含めた環境の悪化がその本質です。つまり、人工病(先祖から引き継がれる)ということです。

さらには乳児湿疹にステロイドを使用して難治性の皮膚炎(これが本当のアトピ―性皮膚炎)を作ります。これは完全なる医原病(いげんびょう)です。

 

関連記事

  1. 『水のボルテックス:S字カーブ』

  2. 『仕事の合間の雑談シリーズ〜「ワクチン接種者から感染する」ってどういう…

  3. 『従来のワクチンと遺伝子ワクチンの違い〜リアルサイエンスシリーズ』

  4. 『冷静になって数字を眺めてみよう』

  5. 『フッ素の恐ろしさ』

  6. 『究極の悪知恵:オメガ3とオメガ6の比が重要??(オメガ3と免疫:その…

  7. 『2022年最初のご挨拶:明けましておめでとうございます』

  8. 『アジェンダ・ベイスド・メディスン(ABM):お粗末すぎる臨床試験論文…