Book

◆パレオ協会Q&A ◆   『コレステロールエステルについて』

◆パレオ協会Q&A ◆

コレステロールエステルについて

コレステロールエステルについてのご質問がございましたので、回答を含めてシェアいたします。

(ご質問)
いつもお世話になっております。

フリーのコレステロールが脂肪酸とエステル結合する場合、脂肪酸がPUFAだと、より酵素が活性してくっつきやすいということを学びました。

それは、なぜなのでしょうか?
コレステロールは遊離しているPUFAの回収役として働いているという見方もできるのでしょうか?
どこかに組み込まれるよりも、回収して炎症ゴミとして処理してしまおう、という身体の知恵なのでしょうか?(それが、PUFAが多すぎて、炎症ゴミだらけになってしまい、慢性病に繋がってしまう、ということなのか、と考えています)。
ご多忙の中、申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

(回答)

・健常人では、コレステロールはフリーの状態で存在しています。加齢とともに、このコレステロールにプーファが結合していきます・・・・・

 

関連記事

  1. 『ヨーロッパ人はなぜお酒に強いのか?』

  2. 『あなたはなぜストレスに弱いのか?』

  3. 『ガンの根本治療法:筋肉がつけること!』

  4. 『ようやく一酸化窒素を発ガン物質と認めた〜リアルサイエンスシリーズ』

  5. 『体調不良に対するミルクの効用〜リアルサイエンスシリーズ』

  6. 『新型コロナは「マスコミ」による感染症』

  7. 『ワクチン・シェディング現象について〜リアルサイエンスシリーズ』

  8. 『現代のマヤズムとは?〜リアルサイエンスシリーズ』