Book

『野草カレー in  石垣島』

 

 

今年は正月3日から石垣島に入り、銀ちゃん(山納銀之輔)のエコビレッジ作りに参加させて頂いています。

お昼は、銀ちゃん特製の「野草のカレー」ということで、道端に生えている野草を味見して、それを具に使用しました。

 

 

 

人生初の野草カレーでしたが、美味しくいただきました。

 

 

 

私は緑の色のものをほとんど食べませんが、農薬や化学肥料に晒されていないエネルギーの高い野生の食べられる野草はそれほど毒性を持たないのかも知れません。

 

 

 

ちなみに、日本に自生している野草は、7,000~8,000種類あるそうですが、そのうちの2%前後は毒草とされています。

 

 

今後も世界中でエコビレッジを作る予定が詰まっているとのことで、日本でも否が応でもそうせざるを得ない時が確実に近づいていると実感しています。

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 『高い”脳力”に必要なもの!』

  2. 『海外渡航で体調を崩す原因』

  3. 『心理的虐待:ガスライティング〜俯瞰シリーズ』

  4. 『夢の予兆〜俯瞰シリーズ』

  5. 『“集団免疫(herd immunity)”という幻想』

  6. 『PCR,抗体検査は感染症の確定診断ではない!』

  7. 『有害事象も他の原因より深刻な遺伝子枠●●』

  8. 『2020年ノーベル医学賞;マスクとソーシャル・ディスタンシング??』…