Book

『ファイザーの新型コロナ飲み薬の効果は89%?????』

 

ファイザーが今度は新型コロナに罹患した人に対して、新薬「PAXLOVID™」は89%の入院及び死亡抑制効果があったとプレスリリースしています(『PFIZER’S NOVEL COVID-19 ORAL ANTIVIRAL TREATMENT CANDIDATE REDUCED RISK OF HOSPITALIZATION OR DEATH BY 89% IN INTERIM ANALYSIS OF PHASE 2/3 EPIC-HR STUDY』Pfizer, November 05, 2021)。

 

 

 

それを受けて、日本のマスコミ(バイトで誘導記事を書いているスタッフがたくさん存在している。文責を明らかにしましょう(^_−)−☆)も気持ちの悪いほどの持ち上げ様です。

 

 

では、早速、その臨床試験の中身を見てみましょう。

 

新型コロナの症状を呈して3日目とされる774名をランダムに新薬とプラセボに割り当てています。

 

 

その後、28日の経過を観ています。

 

 

新薬を投与した389名のうち、3名が入院となりました(0.8%)。

 

 

一方のプラセボを投与した385名のうち、27名が入院となったようです(7.0%)。

 

 

これで相対リスク(RR)は、0.8/7.0=0.11

 

 

相対リスク減少率(RRR)は、0.89(1-0.11)となります。

 

 

これで「89%の効果!」と喧伝しているのです。

 

本当の効果は、拙著『ワウチンの真実』及び『ウイルスは存在しない』でお伝えしたように、絶対リスク減少率で測定しなければなりません。

 

 

絶対リスク減少率を割り出すと・・・・・

 

 

絶対リスク減少率は、6.2%(7%-0.8%)です。

 

ファイザーの公表している数字を用いても、真の効果(28日後の入院減少率)は、6%程度ということになります。

 

 

これでは話になりません。

 

 

このファイザーの公表している数字では、プラセボのグループ385名のうち、7名が死亡したとしています。

 

そうすると、感染死亡率(IFR)は、1.8%(7/385)にのぼります。

 

 

過去記事で何度もお伝えしているように、新型コロナの感染死亡率は高く見積もっても0.15%ですから、その 10倍以上の死亡率の母集団がプラセボのグループだったということになります。

 

 

つまり、プラセボは私たち一般大衆よりも10倍も死亡しやすいグループを臨床試験として選出していたということが分かります。

 

この臨床試験のデザインそのものが、どこから見ても不自然で妥当性がないことが明らかです。

 

 

ちなみに、この薬は、エイズ治療薬と同じ「プロテアーゼ阻害剤」という薬剤に分類されるものです。

 

イベルメクチンも同じ作用をします(イベルメクチンも危険ということ。詳細は次作で述べています(^_−)−☆)。

 

 

「プロテアーゼ阻害剤」は、心臓血管疾患や肝炎を引き起こすことは報告されていますが、長期的にはあらゆる慢性病を引き起こします(Protease inhibitor-based direct-acting antivirals are associated with increased risk of aminotransferase elevations but not hepatic dysfunction or decompensation. J Hepatol. 2021 Jul 29;S0168-8278(21)01950-4)(Protease inhibitor exposure and increased risk of cardiovascular disease in HIV-infected patients. HIV Med. 2005 Jan;6(1):37-44)。

 

 

「プロテアーゼ阻害剤」は、タンパク質分解をブロックするのですから、炎症の原因となる異常タンパク質を蓄積していきます。これが糖のエネルギー代謝をブロックします(糖が細胞内に入らなくなる)(HIV protease inhibitors: a review of molecular selectivity and toxicity. HIV AIDS (Auckl). 2015; 7: 95–104)。

 

 

新型コロナウイルス感染症とされている幻の病態に対して、しかもインフルエンザウイルス感染症と呼ばれている病態よりも軽いものに対して、何故危険な化学合成品を飲まないといけないのでしょうか?

 

体調が悪い時は、自宅でしっかりと睡眠をとって休養するだけで、ファイザーの新薬と比べて100%の絶対リスク減少率になるでしょう(^_−)−☆。

関連記事

  1. 『ネオニコチノイドは、私たちにも影響を及ぼすのか?』

  2. 『認知症にもセロトニンが関与〜リアルサイエンスシリーズ』

  3. 『新型コロナ遺伝子ワクチンはまだ承認されていない』

  4. ◆パレオ協会Q&A◆ 『果糖のアレルギーは存在するのか?』…

  5. 『美味しいコーヒーの淹れ方』

  6. 『因果関係は必ず認められる〜再検討シリーズ』

  7. 『“焦り”を感じる新型コロナ強制接種拡大』

  8. 『ジョーンズ氏のプランテーション(奴隷牧場):私たちの現実社会』