Book

『遺伝子枠●●接種者は、自然の免疫の13倍の感染率〜変異型シリーズ』

 

ファイザーの遺伝子枠●●は、自然感染の13倍のデルタ株感染率というエビデンスが公表されています。(Comparing SARS-CoV-2 natural immunity to vaccine-induced immunity: reinfections versus breakthrough infections. medRxiv preprint doi: https://doi.org/10.1101/2021.08.24.21262415)。

 

この観察研究は、イスラエルでのデータを解析したものです。

 

症状を呈するデルタ変異感染に関しては、遺伝子枠●●のフル接種は、自然感染者よりも7倍の感染率でした。

 

 

さらに、デルタ変異株の入院のリスクについても、遺伝子枠●●のフル接種は自然感染者よりも有意に高い結果も出ました。

 

このエビデンスがよほどまずかったのでしょう。

 

 

「抗体やTリンパ球の反応性などが免疫を形成するというのはまだ仮説に過ぎない」と正直に書いています。

 

つまり、「枠●●で抗体ができることが、免疫ができたということでない。」と現代医学の“免疫仮説”を否定しているということです。

 

 

そもそも免疫仮説は、「病原体仮説」というグラグラの仮説の上に、さらに架上(かじょう)された“砂上の楼閣”です。

 

フェイクサインエスはどこまで行ってもフェイクです。

 

詰まるところ、リアルサイエンス以外に矛盾を解消できるものはありません。

関連記事

  1. 『水断食の危険性〜リアルサイエンスシリーズ』

  2. 『米国の不正選挙お祭り騒ぎの陰で何が行われているのか?』

  3. 『日本の職場の現状報告』

  4. ◆パレオ協会Q&A◆ 『骨の問題について』

  5. 『若いときは体を自由に動かすことが大切!』

  6. 『オメガ3が心身の健康に悪影響:知られざる脂質酸化の真実』

  7. 『改造チンパンジーアデノウイルスワクチンの治験について』

  8. 『新規感染の74%はフルの新型567枠○○注射者』