Book

『アストラゼネカの新型コロナ遺伝子ワクチンも死亡例続出』

ここしばらくは、先進国でのファイザー製遺伝子ワクチンでの死亡例のニュースばかりでした。

一方のアストラゼネカの遺伝子ワクチン(チンパンジーアデノウイルスベクター)はどうなのでしょうか?

インドにおいて、先日56歳の医療スタッフがアストラゼネカの新型コロナ遺伝子ワクチン接種7日後に死亡したというニュースが出ていました(『Coronavirus: Health worker dies in Haryana, officials say no link between vaccine and death』Scroll.in January 24th 2021)。

インドで1月16日から開始されたアストラゼネカの新型コロナ遺伝子ワクチン接種後数日で死亡したのは、現在まで報告されているだけで5例目になるようです。

ということは、本当の数はもっと多いでしょう。

死因の確認を急いでいるということでしたが、現在のところは心筋梗塞などの急性の心臓死とされています。

このアストラゼネカ製の遺伝子ワクチンは、過去記事でもお伝えしたようにアデノウイルスを使用しています。

このアデノウイルスは、心臓の心筋細胞に炎症を引き起こして、心筋炎や心筋症の原因になることが報告されています(Exp Clin Cardiol. 2012 Winter; 17(4): 183–186)(Mol Med Rep. 2019 Sep; 20(3): 2189–2198)。

ファイザー製のものだけでなく、アストラゼネカ製の遺伝子ワクチンの副作用も今後、目が離せません(^_−)−☆。

 

関連記事

  1. 『「妊娠糖尿病」という病名は存在しない~真実の医学と妊娠中の栄養戦略』…

  2. 『スパイクタンパク質の環境汚染』

  3. 『日常生活用品で900個以上のエストロゲン作用物質に暴露〜リアルサイエ…

  4.  『“若者”という表現がなくなる時』

  5. 「生命現象の根幹:色と波動」

  6. 『日本での遺伝子注射による死亡事例』

  7. 『代替ウナギはエストロゲン漬けだった!』

  8. 『フル接種国家ではコロナパンデミックに〜俯瞰シリーズ』