REFERENCE

『糖のエネルギ―代謝を高める必須アミノ酸』

糖や脂肪の話は、最近一般健康本(ほとんど間違っています(^○^))によく出回るようになりました。

 

 

 

タンパク質については筋トレ雑誌以外あまり見かけませんよね。

 

 

 

基礎医学のタンパク質総集編で現在の必須アミノ酸は間違っているとお伝えしてきました。

 

 

 

 

みなさん、現在の必須アミノ酸といわれるものを検索して眺めてください。

 

 

 

ちょっと、これは・・・・・と思うようなものがたくさんあります(*^。^*)。

 

 

 

それで私が新しく必須アミノ酸を定義しています。

 

 

 

 

その中でも欧米のトップアスリートに人気の高いアミノ酸に「ベータ・アラニン」があります。

 

 

 

 

このアラニンというアミノ酸が糖のエネルギ―代謝を高めることが最新の研究でも確認されました(Mol Metab. 2018 Aug 11)。

 

 

 

アラニンは、高脂肪食で糖尿病にしたマウスや細胞実験でも血糖値を低下させたようです。

 

 

 

アラニンはあるシグナル(AMPK(AMP-activated protein kinase ))を活性化して糖の利用を促進したということです。

 

 

 

 

しかし、ここで問題があります。

 

 

 

 

このシグナル経路はいわゆる異化(catabolic)を進めます。

 

 

 

 

糖がない場合は・・・・・

 

 

 

 

どうしますか?

 

 

 

 

そうです。

 

 

みなさんの体の脂肪やタンパク質を砕いてエネルギーにしようとします(これが「シックネス・パターン」とよぶ代謝です(#^.^#))。

 

 

 

 

 

ですから、アラニンも糖と一緒に摂取しないといけません。

 

 

 

 

 

いつもお伝えしているようにタンパク質と糖はセットです(^○^)。

 

 

 

 

 

それはタンパク質が消化されてアミノ酸になりますよね。

 

 

 

 

 

そのアミノ酸が細胞に吸収されるときは、同じく糖も吸収されます。

 

 

 

 

 

これで血糖値が低下していきます。

 

 

 

 

血糖が急下降するとこれはまずいパターンになります(^○^)。

 

 

 

 

 

さて、アラニンはこれ以外にもプーファから産生される猛毒のアルデヒドの悪行やアレルギーなどの炎症の源を止めてくれます。

 

 

 

 

 

糖のエネルギー代謝という側面からアラニンは必須のアミノ酸なのです!(^^)!。

 


 

欧米のエリートアスリートやトップアスリートといわれる人たちが摂取している理由がよく分かりますね(*^。^*)。

 

もちろん、糖とのセットでダイエットにも最強のアミノ酸です!

関連記事

  1. 『異常気象、戦争:予測プラミング〜俯瞰シリーズ』

  2. 『フード(food)専制主義もマッチ・ポンプでやってくる』

  3. 『ガンの再発はなぜ免れないのか』

  4. 『ビタミン剤で死亡率が高まる〜リアルサイエンスシリーズ』

  5. 『「妊娠糖尿病」という病名は存在しない~真実の医学と妊娠中の栄養戦略』…

  6. 『肺炎は死に直結する病である〜リアルサイエンスシリーズ』

  7. ◆パレオ協会Q&A◆ 『糖のエネルギー代謝を低下させる物質…

  8. 『糖質制限は運動のパフォーマンスを落とす〜リアルサイエンスシリーズ』