REFERENCE

ガンの場の理論

今回の『ガンは安心させてあげなさい』にはたくさんのイラストを掲載いたしました。

特にプロのイラスト家石澤さんに描いて頂いたイラストで私のお伝えしたいことが

イメージして頂けるようになったと思います。

以下、石澤さんの記事を転載いたします。

(転載開始)

崎谷 博征先生の新著

「ガンは安心させてあげなさい」より

健康な細胞は

極度のストレス下に

置かれることで、

(物質的にも精神的にも)

不安や恐怖を抱き

自らをガン化させていきます。

さらに

手術や抗がん剤などで

がん細胞を一方的に叩き、

場により強いストレスを

与えられることで、

がん細胞たちの

恐怖は怒りに変わり

悪性化、増殖、転移と

進んでいくのです。

o0849058214114785706.jpg

この部分の考え方ら

身体のこと、細胞のことを考える

1番大切な部分だと思います。

そして崎谷先生から

がんの話を直接聞くチャンスが

3月に東京であるようです!

僕も当日会場にいます。

興味のある方は下記のリンクから

パレオ協会のイベント情報を

チェックして下さい!↓↓↓↓

http://paleo.or.jp/seminar/7449/

また内容をより詳しく知りたい方は、

ぜひぜひこの本をご一読下さい。

1/30発売予定のこの本は、

Amazonにて絶賛予約中です。:

(転載終了)

関連記事

  1. 『ワクチンやラボ肉は何から作られているのか?〜俯瞰シリーズ』

  2. 『遺伝子ワクチンについての最新の研究〜リアルサイエンスシリーズ』

  3. ◆パレオ協会Q&A◆ 『脂肪肝の真の理由について』

  4. 『流行の健康法に潜む危険性:オメガ3信仰がもたらした健康被害』

  5. ◆パレオ協会ニュースレター◆  『鉄剤投与と気分高揚、多幸感』

  6. 『日本の原始人食店のご紹介』

  7. 『新型コロナ遺伝子注射(ワクチン)に関する正式承認の適正化への懇願』

  8. 『トルドー君も真っ青のデータ:俯瞰シリーズ』