Book

「体に蓄積したプーファはどうなるのか?」

生化学のタンパク質、ホルモンの講義を終えて、台風をうまくさけることができ、本日自宅に戻りました。

 

 

やっとプーファ第二弾『「病」はリポリシスから』が到着いたしました!(^^)!。

 

またしても講義には間に合いませんでしたが・・・・

 

 

 

1作目ではプーファのことをアルデヒドに絞って書きました。

 

 

 

今回の本はさらに

 

「体に蓄積したプーファはどうなるのか?」

 

については詳しく述べさせて頂きました。

 

 

プーファについては第二弾でもまだまだ書き足りません。

 

 

今回の第二弾では、同時に私の食事法(原始人食)をいまだにパレオダイエットと勘違いしている方にも、その違いがどこにあるのかを明確にお伝えしています。

 

 

副題は「生体内核爆発」

 

 

前回よりも過激かもしれません!(^^)!。

 

アマゾンからのリリースはまだ時間がかかるということでした。

発売日を楽しみにしております!

関連記事

  1. 『微小電流で傷を治す』

  2. 『新型コロナウイルスの抗体検査は正確か?』

  3. 『砂糖―肥満パラドックス〜リアルサイエンスシリーズ』

  4. 『慢性病の原因は「メタボリック・スイッチ」にあった!病はなぜ治らないの…

  5. 『その「米国産」のフルーツは大丈夫?』

  6. 『人工子宮の臨床試験が開始!?〜リアルサイエンスシリーズ』

  7. 『日常生活用品で900個以上のエストロゲン作用物質に暴露〜リアルサイエ…

  8. 『2021年に新型コロナの制圧に成功する理由』