Book

『額のシワを見れば、あなたの将来が分かる!』

みなさんは額に深いシワがあるでしょうか?

 

 

 

私は高校生くらいのときから、額のシワが深くなっていったような気がします・・・・・・( ;∀;)

 

 

若くして老人のようでした( ´艸`)

 

 

性格的にこの世で生きるという精神的な苦痛・絶望感をうまく昇華できなかったのかも知れませんね(#^.^#)

 

さて、その額の深いシワがなんと心臓血管疾患による死亡リスクと関連しているという研究が学会発表されています(European Society of Cardiology. “Deep forehead wrinkles may signal a higher risk for cardiovascular mortality.”)。

 

 

 

3,200人の健康サラリーマンを対象にした研究。20年後までフォローした調査です。

 

 

 

その結果は・・・・・

 

 

 

額のシワが2本あるいは3本ある人は、まったくない人と比べて10倍も心臓血管疾患で死亡したということでした。

 

 

 

額のシワが1本ある人は、まったくない人と比べて少し心臓結果ン疾患で死亡するリスクが高かったようです。

 

 

 

ここで、思わず鏡で自分の額を見直しました。。。。。()

 

 

 

まっすぐ横に走っているのは1本。

 

その他にも部分的に亀裂のように走っているシワが数本ありました。。。OMG!!

 

 

 

シワはコラーゲンの新陳代謝が悪くなっている証拠です。

 

 

 

コラーゲンというタンパク質の新陳代謝が悪くなる最大の原因は、タンパク質分解システムがうまく作動しないこと。

 

 

 

このシステムにダメージを与える最大の原因は、「プーファ」でした(「基礎医学~タンパク質編」)。

 

精神的なストレスとプーファがかなり蓄積していたということですね(;^_^A

 

 

 

昔は額のシワがつながっていたのに、今は1本しか横につながっていないのは、少しはプーファが抜けてきたことによるのかも知れません。

ちなみに、近視と老眼では眉間(みけん)にシワが寄りますよね。

 

 

 

眉間のシワはその他にも怒りや機嫌の悪い(=プーファが脳に蓄積している)ときに寄ります。あまりよいものではありません。

 

 

眉間のシワの数や形が人相学という占いになるくらいです。

 

しかし、眉間のシワは額のシワほど心臓血管疾患の指標にはならないようです。

 

 

 

以前の研究では、目じりのシワも心臓血管疾患とは関連がなかったようです(#^.^#)

 

 

 

しかし、シワは赤ちゃんには見られませんからやはり老化のサイン。
プーファが排出され、糖のエネルギー代謝が回ってくると、鏡を見たときに「気が付けばシワが減っていた」ということになると思います(^_-)-☆。

 

 

これが最高のアンチエイジングです!(^^)!

 

関連記事

  1. 『牛乳で骨がもろくなる???本当の真犯人は誰だ?』

  2. 『寿命は生まれつき決まっていない!』

  3. 『それでもあなたは養殖魚を食べますか?〜リアルサイエンスシリーズ』

  4. 『ワクチン・マトリックスの世界へようこそ』

  5. 『がんと宣告することが本物のがんを作る!』

  6. 「筋トレ・糖質制限の末路〜リアルサイエンスシリーズ」

  7. 『水道水フッ素混入の訴訟、リアルサイエンス VS フェイクサイエンス』…

  8. 『フェイクパンデミックに終止符を打つ方法〜再検討シリーズ』