Book

『ステロイドとガン』

 

 

今でも現在医学の最終兵器はステロイドです。

 

私が脳外科の大学院時代に、脳腫瘍の増大で頭痛・吐き気で大学の緊急外来に来院された方がおられます。

私は取り急ぎ、脳内の圧力を低下させるために、糖液(グリセロール)を投与していました。

 

しばらくして、指導医が来て、ステロイドを増量して処方していました。

 

 

そのときは、本当に不思議でした。。。。。

 

 

ステロイドは免疫を抑えるので、ガンを産生し、増大させるはずです。

 

 

なぜステロイドがガンで使用されるかというと、ガンの増大によって、ガン細胞周囲に浮腫みをとる(炎症をとる)ために、一時的に脳の腫れが止まるからなのです。

 

 

最新の研究で、ガンの治療にステロイドを使用すると、ガン細胞自然死が激減し、ガンが治療抵抗性になることに注意喚起されまさした(BMC Cancer. 2006 Mar 15;6:61)。

 

 

やはり、一時的に症状をごまかす対処療法は時には必要になるときはあると思いますが(苦痛が病態を悪化させるため)、長期的影響、つまり治癒ゴールからは常用を避けるべきであるというのは、鉄則ですね(#^.^#)。

関連記事

  1. 『ビーガン・ミートは主食になり得るか?〜検証シリーズ』

  2. 『腸内細菌に善玉はない!-抗生物質悪玉説を斬る』

  3. 『健康の救世主か破壊者か?オメガ3の知られざる危険性』

  4. NO jab, NO job: 現在進行中の過酷な措置』

  5. ◆パレオ協会Q&A ◆ 『幹細胞培養上清液について』

  6. ◆TUEET(エーテルエネルギー学会) ニュースレター ◆  『水の記…

  7. 『子供のグルテン摂取と糖尿病』

  8. 『老け顔はやはり不健康の証〜リアルサイエンスシリーズ』