Book

『野草カレー in  石垣島』

 

 

今年は正月3日から石垣島に入り、銀ちゃん(山納銀之輔)のエコビレッジ作りに参加させて頂いています。

お昼は、銀ちゃん特製の「野草のカレー」ということで、道端に生えている野草を味見して、それを具に使用しました。

 

 

 

人生初の野草カレーでしたが、美味しくいただきました。

 

 

 

私は緑の色のものをほとんど食べませんが、農薬や化学肥料に晒されていないエネルギーの高い野生の食べられる野草はそれほど毒性を持たないのかも知れません。

 

 

 

ちなみに、日本に自生している野草は、7,000~8,000種類あるそうですが、そのうちの2%前後は毒草とされています。

 

 

今後も世界中でエコビレッジを作る予定が詰まっているとのことで、日本でも否が応でもそうせざるを得ない時が確実に近づいていると実感しています。

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 『腸内細菌に善玉はない!-抗生物質悪玉説を斬る』

  2. 『♨︎が作った末期の現代社会』

  3. 『“創造的”なことをやると代謝が上がる〜リアルサイエンスシリーズ』

  4. 『現代医学が提唱する”究極の若返り法”??』

  5. 『SIBOを劇的に解決する方法とは?』

  6. 『アトピ―性皮膚炎も“代謝病”である!』

  7. 『あなたがガンと宣告されたとき』

  8. 『知性が高い人ほど健康である理由!』