Book

『必見:感染症や慢性病の本当の原因』

 

今回の新型コロナウイルス感染症のリスク要因で繰り返し論文掲載されているものは、肥満、糖尿病などのメタボリック・シドロームの存在です(Diabetes and COVID-19. Open Life Sci. 2021 Mar 25;16(1):297-302)( COVID-19 and diabetes mellitus: from pathophysiology to clinical management. Nat Rev Endocrinol. 2020 Nov 13 : 1–20)( COVID-19 and diabetes mellitus: An unholy interaction of two pandemics. Diabetes Metab Syndr. 2020 July-August; 14(4): 513–517)。

 

 

そして、このメタボリック・シンドロームの真の原因は、プーファ(多価不飽和脂肪酸)であることをまとめた動画が公開されています。

 

 

『The $100 Billion Dollar Ingredient making your Food Toxic』https://youtu.be/rQmqVVmMB3k

 

 

この動画には、私が講義や拙著等で長年お伝えしてきたエビデンスの一部が公開されています。

 

 

 

この動画では、プーファでも植物油脂(オメガ6、現在は GMO)にフォーカスしていますが、感染症や慢性病を引き起こすミトコンドリアのダメージに関しては、むしろオメガ3のDHAなどの方が問題になってきます(拙著『オメガ3の真実』参照)。

 

 

現在の難病や慢性病とプーファの過剰摂取は、ここ100年のことです。

 

自然療法家と自称する人たちが飛びついた「糖悪玉説」及び「飽和脂肪酸悪玉説」に基づいたマクロビ、アトキンズダイエット(糖質制限)やケトン食が出てきたのも、このプーファのカバーリング・ストーリー(隠蔽)に過ぎません(プーファは、ワクチンと同じように人口削減と膨大な金儲けの道具です(^_−)−☆)。

 

私たちの子供たちの命を守るには、新型コロナや遺伝子ワクチン云々の前に、まずはここから正していかないといけないのです(^_−)−☆。

関連記事

  1. 『子供や若年者はリスクしかない新型567枠●●』

  2. 『子供ができない世界』

  3. 『人工ライト=ブルーライトがもたらす影響!』

  4. 『なぜ油は固まるのか?〜リアルサイエンスシリーズ』

  5. 『集団精神病(マス・サイコーシス)とコヴィット〜再検討シリーズ』

  6. 『若年者でも起こる遺伝子注射接種後の心臓の炎症』

  7. 『5-11歳の子供への遺伝子ワクチン:1人救うのに117人の命が失われ…

  8. 『静かな脅威:あなたの蛇口から忍び寄る鉛の恐怖』