Book

『車の運転中にマスクはしてはならない』

 

みなさんは、マスクをして車を運転している人をみかけないでしょうか?

 

私は、昨年この光景をみたときには、生命体の中でも人間の愚鈍さは際立っていると感じました(^_−)−☆。

 

昨年に米国で、マスクをしていた男性が、運転したまま意識を失って電柱にクラッシュした記事が載っていました。この男性はご丁寧にN-95 maskをしていた様で、低酸素のため意識を失ったようです(『CDC: Drivers Should Not Wear Masks While Driving』Pittsburgh Injury Law News, APR 27, 2020)。

 

米国疾病予防センター(CDC)でさえ、周囲に誰もいないときには、マスクを必ずしも着用する必要はないとガイドラインに載せています。ましてや、一人での車の運転では他人に感染させる危険性などありませんから、マスクはしないように奨励しています(『Guidance for Wearing Masks』 CDC, Updated Feb. 18, 2021)。

 

むしろ、保険会社は車の運転中にマスクをすると視界が妨げられるので、それで事故にあった場合は罰則が適応されるとしています(『Car insurance horror: Wearing a face mask while driving can see policies invalidated』 Express, Aug 26, 2020)。

 

メガネをしているとわかると思いますが、マスクを密着させて息を数回しただけで、メガネが曇ります。

 

他人に「これだけ私は決められたことを遵守していますよ」というのを誇示したい(攻撃型)のか、他人に指摘されるのを極度に恐れているのか(追随型)の2通りのパターンがあると思いますが、このような馬鹿げたことを何の疑問を持たずに習慣にすると、むしろ車の事故を招きます。

 

基本的にマスクも「病原体仮説(germ theory)」というフェイクサイエンスの徒花であり、感染を予防するという確たるエビデンスなど存在する訳がありません。

車の事故の場合は、自分だけでなく他者を巻き込む可能性があるため、運転中にマスクをしないように周囲にお伝えください(^_−)−☆。

関連記事

  1. 『農作物を守る「水」〜リアルサイエンスシリーズ』

  2. 『牛乳の隠された力:血糖値を制御する天然の治療薬』

  3. 『このサプリメントを摂取すぎると死亡する!』

  4. 『腸内細菌の増殖と癌の関係!』

  5. 『マヨネーズという名の“油爆弾”──知られざるプーファの罠』

  6. ◆パレオ協会基礎医学Q&A ◆ 『アルミニウムのデトックス…

  7. 『●●●食で白髪・ハゲになる!』

  8. 『人工肉「Quorn(クォーン)」は本当にヘルシーか?』