Book

『ハチミツが筋力増強する理由』

先日、ショウガに筋力増強作用があることをお伝えしました。

今回、ハチミツの新たな効果に、ショウガと同様に筋力増強作用が付け加わりました(Heliyon. 2019 Jul; 5(7): e02029)。

ハチミツが、蛋白同化ホルモンであるテストステロン産生をアップさせることが分かったのです。

ハチミツは脳に作用して黄体形成ホルモン(Luteinizing hormone, LH)を放出させます。

黄体形成ホルモン(LH)は、男性の精巣に作用して、テストステロンの産生を促します。

女性では、黄体形成ホルモン(LH)は排卵を促進したのち、黄体を形成し、プロゲステロンの産生を促します。

テストステロン、プロゲステロンはいずれもタンパク同化ホルモンで、筋肉増強に一役買います

さらに。。。。。

特筆すべきは、エストロゲンの産生を抑えることです。

ハチミツに含まれるファイトケミカル(flavonoid)のクリシン(Chrysin)という物質が、テストステロン→エストロゲンを触媒する酵素(aromatase)をブロックすることも分かりました。

これはハチミツの強い抗がん作用(抗エストロゲン作用)の傍証ともなります。

定期的な筋トレとハチミツで筋肉が増強されるのですね(^_−)−☆。

 

関連記事

  1. 『なぜ自然分娩が少ないのか?〜俯瞰シリーズ』

  2. 『サッカー日本代表の勝利:今大会最大の番狂わせ』

  3. 『大豆の健康への悪影響はグリホサートなのか?』

  4. 『アルツハイマー病の本当の原因は?』

  5. 『農作物を守る「水」〜リアルサイエンスシリーズ』

  6. ◆パレオ協会ニュースレター◆  『細胞死の形態について』

  7. ◆パレオ協会Q&A◆ 『脂肪肝の真の理由について』

  8. 『寿命を縮める油:オメガ3神話の嘘を暴く!』