『近視の劇的増加の原因は?』

みなさんは近ごろ物が見えにくくになっていないでしょうか?

眼鏡をかけないと見えないという状態は、サバイバルでは極めて不利ですね・・・・・

近視は癌やうつ病と同じくパンデミックの状態(The myopia boom)になっています。

今世紀末には、全世界人口の1/3は近視になると予測されています。

現在の特徴として、東アジア(中国、韓国、日本)での近視の激増が顕著です。

中国ではほんの60年前では、近視の割合は全人口の10-20%でした。

現在では、10代の子供の90%は近視といわれています。

これは韓国でも同じで、19歳の96.5%が近視のようです。

近視は病気ではないと言われていますが・・・・・・

近視が進行すると、眼球が変形(縦に長くなる)するため、網膜剥離、白内障、緑内障などによって失明になりかねません。

近視の原因は、長らく遺伝にあると言われてきました。

いやいや。。。。。。。

近視の原因はズバリ、”日光不足”であることが報告されています(Nature. 2015 Mar 19;519(7543):276-8)。

つまり環境因子ということです。

これは老眼でも同じでしょう。

日光によって、網膜においてドーパミンが産生されます(「基礎医学シリーズ」参)。このドーパミンが近視の眼球の変形をとめるのです。

このドーパミンの反対の作用をするのが、アンハッピーホルモンのセロトニン。

したがって、抗うつ剤(SSRI)を長期摂取すると近視になるということです(^_-)-☆

ドーパミンはセロトニンの合成をブロックする作用もあります。

ドーパミンが網膜で十分に産生されるには、どのくらい日光浴をすれば良いのでしょうか?

だいたい10,000 ルクス(lux)の明るさの日光の下で、約3時間だそうです。

現代人の子供~高齢者まで、日光の下で3時間も過ごすようなライフスタイルを送っている人は、残念ながらほとんどいないでしょう。

私も早速、明日からなるべく太陽光を浴びるように工夫をしようと思います(^_-)-☆。

 

関連記事

  1. 『タバコを吸っている人がガンになりにく理由』

  2. 『老舗のフェイクサイエンス:チャイナ・スタディ(China study…

  3. 『糖のエネルギー代謝と新型コロナウイルス感染症』

  4. 『使ってはいけないジェルネイル~リアルサイエンスシリーズ』

  5. 『不安、抑うつの根本治療:ソーシャルメディアデトックス〜俯瞰シリーズ』…

  6. 『日本ななぜ減点主義なのか?〜俯瞰シリーズ』

  7. 『腸内細菌の増殖と癌の関係!』

  8. 『ワクチン注射と乳児突然死亡、児童虐待』