『ステロイドとガン』

 

 

今でも現在医学の最終兵器はステロイドです。

 

私が脳外科の大学院時代に、脳腫瘍の増大で頭痛・吐き気で大学の緊急外来に来院された方がおられます。

私は取り急ぎ、脳内の圧力を低下させるために、糖液(グリセロール)を投与していました。

 

しばらくして、指導医が来て、ステロイドを増量して処方していました。

 

 

そのときは、本当に不思議でした。。。。。

 

 

ステロイドは免疫を抑えるので、ガンを産生し、増大させるはずです。

 

 

なぜステロイドがガンで使用されるかというと、ガンの増大によって、ガン細胞周囲に浮腫みをとる(炎症をとる)ために、一時的に脳の腫れが止まるからなのです。

 

 

最新の研究で、ガンの治療にステロイドを使用すると、ガン細胞自然死が激減し、ガンが治療抵抗性になることに注意喚起されまさした(BMC Cancer. 2006 Mar 15;6:61)。

 

 

やはり、一時的に症状をごまかす対処療法は時には必要になるときはあると思いますが(苦痛が病態を悪化させるため)、長期的影響、つまり治癒ゴールからは常用を避けるべきであるというのは、鉄則ですね(#^.^#)。

関連記事

  1. 『人工甘味料アスパルテームで「メタボリックスイッチ」が起こる〜リアルサ…

  2. 『新型コロナと障害者差別』

  3. 『チャイルドシートの危険性』

  4. 『ワクチン・シェディング現象について〜リアルサイエンスシリーズ』

  5. 『美味しいコーヒーの淹れ方』

  6. 『海外渡航で体調を崩す原因』

  7. 『仕事の合間の雑談シリーズ〜【続・シリカ(ナノ粒子)の危険】』

  8. 『食べてはいけない食品:ピンク色のハム〜リアルサイエンスシリーズ』