DVD

『躁うつ病の原因はあのハッピーホルモン!』

『躁うつ病の原因はあのハッピーホルモン!』

 

 

躁うつ病という病気が教科書に記載されています。

 

私は残念ながら、20年以上臨床をやっていて、典型的な躁うつ病を見たことがありません・・・

 

気分の変動というかエネルギーの変動で躁(そう)になったり、うつになったりするだけで、このような病気は存在しないのではないかと思っています(#^.^#)。

 

では何が気分やエネルギーの変動を起こすのでしょうか?

 

それは・・・・

 

一般の健康本にハッピーホルモンと書いているセロトニンという物質。

 

最新の研究で、躁うつ病の原因はズバリ、セロトニン過剰であることが報告されています(Mol Psychiatry. 2018 Sep 13)。

 

 

ミトコンドリア病といわれる病態があります。

 

 

全身のミトコンドリアの機能が低下した病態ですが、この病態では躁うつ病が20%もみられるといいます。

 

 

また、セロトニン過剰では、ミトコンドリアの機能が低下することも分かったといいます。

 

 

これはある意味当然ですね。

 

セロトニンは冬眠物質でもあり、代謝を落とすからですね(#^.^#)。

 

 

セロトニンがハッピ―ホルモンであるという歪曲にとどめを刺す論文でした(#^.^#)。

 

セロトニンという重要なシックネス・サブスタンス(病気の場を作る物質)については、『ホルモンの真実3DVD』を是非ご視聴ください。驚くべき事実をお伝えしています。

ホルモンの真実3 DVD

関連記事

  1. 『腸内細菌の増殖と癌の関係!』

  2. 『ヒトがもうすぐ絶滅危惧種になる?』

  3. 『予測プログラミング映画「シビル・ウォー(civil war)」の感想…

  4. 『戦争や内乱では”保険”はおりない〜俯瞰シリーズ』

  5. 『次期総裁に石破氏!日本国民は応援しなければならない』

  6. 『ショ糖で脳が破壊される??』

  7. 『高血糖というのは結果であって原因ではない!』

  8. 『遂にハーバード大学も認めた:エストロゲン発ガン〜リアルサイエンスシリ…