Book

『●●●食で白髪・ハゲになる!』

白髪や脱毛は、食べ物が大きな原因になっていることをご存知だったでしょうか?
白髪やハゲも糖のエネルギー代謝低下によるものと以前お伝えいたしました。

今回、それを裏付ける実験結果が報告されました。

マウスの実験ですが、高脂肪食を与えると毛が抜けて、白髪になったようです(Scientific Reports, 2018; 8 (1) )。

36週間高脂肪食を与えると、75%のマウスに白髪と脱毛が目立つようになりました。

皮膚を調べると炎症が起こっていることも確認できました。

高脂肪食の組成を調べてみると・・・・

コーンスターチが砂糖の2倍近く入っています!

そして肝心の脂肪ですが、

・ココアバター(飽和脂肪酸)155g

・大豆油(プーファ)25g

・コレステロール 13g

飽和脂肪酸よりもプーファが少ないですが、それでも炎症を頭皮に引き起こしていることが分かります。

この食事は典型的な現代食としていますが、それは違いますね(#^.^#)

現代食はもっとプーファが多いです。

大豆油の量を増やすともっと早く白髪や脱毛が顕著になったでしょう。

いずれにせよ、高脂肪食は肥満や脱毛・白髪の根本原因であることは明らかですね(#^.^#)

飽和脂肪酸も過剰になると糖のエネルギー代謝低下が低下するので、高脂肪食にはご留意を!

 

 

関連記事

  1. 『その食物繊維は大丈夫?〜リアルサイエンスシリーズ』

  2. 『健康のバラメーター:「甲状腺刺激ホルモン」』

  3. 「減塩神話」を疑え──健康を損なう“塩抜き”の代償とは?

  4. 『オミクロン変異は以前から存在していた〜再検討シリーズ』

  5. 『親・家族の役割を見直そう〜俯瞰シリーズ』

  6. 『生体電流が遺伝子のスイッチを変える!』

  7. 『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)重症化の原因はウイルスか…

  8. 『糖質制限や砂糖悪玉説を推進している集団からの中傷について』