REFERENCE

『ブドウ糖が筋力を高める!!!』

あともう一歩でした。サッカー日本代表。

 

 

 

この経験も積み上げの歴史となってほしいですね。

 

 

 

予想を大きく覆す大健闘でした(^_-)-☆。

 

 

 

 

 

みなさん、最近筋力が低下を自覚されていないでしょうか?

 

 

 

筋肉は継続的に使わないとすぐに委縮していきます。

 

 

 

 

筋肉が衰えていく病態は、医学的にも様々なものがあります。

 

 

 

 

筋委縮性硬化症(ALS, 筋ジストロフィー、線維筋痛症からサルコペニアまで、ほとんどが原因不明とされています(現代医学では原因不明のものは遺伝性とされます(#^.^#))。

今回、筋ジストロフィーのマウスモデルに対してブドウ糖の誘導体(Nアセチルグルコサミン)が著明な効果を示した研究結果が報告されました(The FASEB Journal, 2018; fj.201701151RRR)。

 

ブドウ糖の誘導体(Nアセチルグルコサミン)は、母乳に豊富に含まれています。

 

 

母乳の糖分としては、乳糖の次に多いものです(#^.^#)

 

 

 

 

実験では、筋力を倍にしたようです!

 

 

 

 

これが筋線維を増産したのかまではまだ確認できていないということでした。

 

 

 

筋肉をつけたい、筋力をアップしたいという人が糖質を制限するのは逆効果であることを今回の研究でも明らかになりましたね(#^.^#)

 

 

 

日々、このような地味な実験・思考の積み重ねが真実に到達する唯一の方法だと思います!(^^)!

 

 

筋トレのときには、プロテインより糖、ハチミツの補給です(^_-)-☆。

 

 

 

 

関連記事

  1. 『高血糖でも昏睡しない!? 驚くべき生物の秘密』

  2. 『蘇るジャンナーの種痘〜俯瞰シリーズ』

  3. ◆パレオ協会ニュースレター◆   『菜食主義/ヴィーガニズムはカバー…

  4. 『オミクロン変異型が原因という証拠はゼロ〜検証シリーズ』

  5. ◆TUEET(エーテルエネルギー学会) ニュースレター ◆  『ホメオ…

  6. 『マス・サイコーシス(全体主義のパンデミック)』

  7. 『正面からの訴訟では“彼ら”に勝てない〜現代社会解剖シリーズ』

  8. 『私たちは毎日毒物を食べさせられている〜アジェンダシリーズ』